維新・東議員激怒!民進、共産の「国会戦術は卑劣」 参院法務委員会で質問打ち切り

維新・東議員激怒!民進、共産の「国会戦術は卑劣」 参院法務委員会で質問打ち切り
維新・東議員激怒!民進、共産の「国会戦術は卑劣」 参院法務委員会で質問打ち切り
その他の写真を見る (1/2枚)

 日本維新の会が、民進、共産両党に激高している。維新の東徹(あずま・とおる)参院議員が13日の参院法務委員会で質問中、民共両党が不意打ちのように金田勝年法相の問責決議案を提出したため、東氏の質問が打ち切られたのだ。国民の代表である国会議員の質問権を奪う行為。東氏が夕刊フジに激白した。(夕刊フジ)

 「(民共両党の)国会戦術はひど過ぎる。卑劣だ!」

 東氏はこう怒りをあらわにした。

 当初、東氏は民進党の「充実した審議」「13日に採決しない」という主張に賛同し、自民党筆頭理事に掛け合っていた。当日、十分な準備をして法務委員会に臨んだ。

 「私の順番が回ってきて、質問を始めて1、2分で『(民共両党から)問責決議が出ました』といわれた。初めは、何が起こったのか分からなかった。『何を言っているんだ、私が質問しているときに!』と。委員会は散会となった。民共両党は質疑が終わっていいかもしれないが、私たちにも質問する権利がある。そりゃないでしょ。本当怒りましたよ」

 翌14日の参院本会議。東氏は、民共両党が提出した金田法相への問責決議案の反対討論の冒頭、通告時間を超過し、長時間の賛成討論を行った民進党の福山哲郎幹事長代理に対し、「議会のルールぐらい守れ!」と一喝した。

会員限定記事会員サービス詳細