和歌山電鉄貴志川線の三毛猫駅長として親しまれた貴志駅(紀の川市)の名誉永久駅長「たま」=平成27年6月死亡=の誕生日にあたる29日、インターネット検索大手「google(グーグル)」のトップページが1日限定でたま生誕18周年特別記念ロゴとなり、駅構内で行われたたまの誕生日イベントでサプライズ発表された。
「なんでこんなに人気なんだニャー」
グーグルの特別記念ロゴは、祝日や歴史上の偉人の誕生日などにトップページに掲載され、過去には20年の鉄腕アトム生誕5周年、22年の黒澤明生誕100年の特別記念ロゴなどがある。今回のたま特別記念ロゴは世界12カ国でトップページのロゴとなっている。
同電鉄の小嶋光信社長は「世界のグーグルが祝ってくれていることは本当にうれしい」と感慨もひとしお。「(現・貴志駅駅長の)ニタマも『なんでこんなに(たまが)人気なんだニャー』とやきもちを妬いていたかもしれませんね」と話していた。
また、たまの誕生日に合わせて、同電鉄は和歌山市と紀の川市にある小学校の小学1年生約3500人に、来年3月31日まで土日祝日や長期休暇時に無料で貴志川線を利用できるパスポートを贈呈した。両市を代表して小学1年生8人に、小嶋社長とニタマからパスポートが手渡された。