復興相辞任

「こんなに泣けるハッシュタグ初めて」…「#東北でよかった」失言逆手のタグに共感広がる

【復興相辞任】「こんなに泣けるハッシュタグ初めて」…「#東北でよかった」失言逆手のタグに共感広がる
【復興相辞任】「こんなに泣けるハッシュタグ初めて」…「#東北でよかった」失言逆手のタグに共感広がる
その他の写真を見る (1/3枚)

 「#東北でよかった」。東日本大震災を巡る今村雅弘前復興相の「まだ東北で良かった」発言を逆手に取り、「東北に生まれて良かった」「東北を訪れて良かった」という趣旨のつぶやきや画像がツイッターに続々と投稿されている。

 ツイッターは「#」を付けた単語をハッシュタグと呼び、これを付けて投稿すると、キーワードとして検索しやすくなる。

 「#東北でよかった」のハッシュタグが付いた投稿には、東北各地で撮影された桜や紅葉の景色や、仙台七夕や青森ねぶた祭など東北の夏祭りなどの写真が「誇れる故郷」「東北の景色がすき」などのつぶやきとともに投稿されている。東北以外からエールを送る声も書き込まれている。

 「失言が、#をつけたことで郷土愛に変わった。 失言する人がいる一方で、その失言を『東北の魅力を発信するハッシュタグ』にして、東北を盛り上げよう、応援しようとする人もいる。そんな国でよかった。こんなに泣けるハッシュタグは初めて」と書いた人もいる。

会員限定記事会員サービス詳細