「働き方改革」考

「モーレツ社員」は政府に否定されなければならない存在なのか 家電革命起こした島耕作が物申す

「モーレツ社員」の生き方

 イッツは英語で「優れもの」を表現するが、同時に「僕たちが欲しかった物はそれだ」の意味を込めた。冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、掃除機など一人暮らしを始めるのに必要な電化製品を全て藍色に染めて、シリーズとして売り出した。「藍」は日本文化の象徴でもある。

 「『白いご飯を炊くのに、青色の釜で炊けるか』となじられ、理解されるのに3年はかかった。どうしたら説得できるか、そのときは血みどろに24時間考え続けた」

会員限定記事会員サービス詳細