東京電力福島第1原発事故で適切な津波対策を怠って事故を招いたとして、業務上過失致死傷罪で起訴された勝俣恒久元会長(77)▽武藤栄元副社長(66)▽武黒一郎元副社長(71)-の東電旧経営陣3人の刑事裁判をめぐり、争点や証拠を絞り込む公判前整理手続き第1回が29日、東京地裁であった。
手続きは非公開。東京地裁によると、「津波の到来は予見可能だったか」などが争点となることが確認された。第2回手続きは4月28日に指定された。
この事件では、東京地検が2度にわたり旧経営陣3人を不起訴としたが、検察審査会が起訴を議決。検察審査会法の規定により、3人は強制起訴された。
手続きには、裁判官のほか、検察官役を務める指定弁護士、弁護人らが出席した。これまで3人は「津波や事故は予見できなかった」と無罪を訴えている。