朴政権崩壊

朴槿恵氏と私 国民情緒に翻弄された 元ソウル支局長 加藤達也

 昨秋以来の朴氏をめぐる混乱を見て、コラムの内容をめぐり記者が右翼団体に告発され、検察から起訴されたことを思い出した。

 この「産経コラム問題」で韓国検察は、そもそも記者が書いたコラムを朴氏が読んだのか、被害意識があるのか調べもせずに起訴に踏み切った。朴氏の胸中を忖度(そんたく)した側近らの考えを、検察がさらに忖度した結果だった。起訴前には産経新聞ソウル支局の入るビルの玄関前を政権周辺からそそのかされたデモ隊が取り囲み、初公判の時には法廷や裁判所の敷地内で騒動を起こした。

 一連の現象は、政権中枢が産経新聞から謝罪と記事の取り消しを勝ち取り、記者を不名誉の帰国に追い込む「国民情緒」を作り上げようとするものだった-。無罪判決で裁判が決着した後、弁護士が朴政権と検察の当初の意図を教えてくれた。

 記者の場合は、日本側が反発し国際世論の批判が起きて逆に朴政権が追い込まれたため、国民情緒が濁流にならなかった。朴氏と記者は、実は同じように「国民情緒」に翻弄されたのだった。(社会部編集委員)

会員限定記事会員サービス詳細