茨城県も朝鮮学校の補助金計上せず 29年度当初予算案に 知事「執行しないと思う」

 茨城県は平成29年度の当初予算案に、茨城朝鮮初中高級学校(水戸市千波町)への運営補助金を計上しなかった。橋本昌知事は20日の記者会見で、28年度当初予算に計上していた運営補助金約160万円についても「執行することはないと思う」と述べた。

 橋本知事は理由について、北朝鮮が12日に日本海に向けて弾道ミサイルを発射したことなどを挙げ、「相変わらず日本の安全を脅かす行為が続いている」と強調。「県が実地調査をした際に疑問点を指摘したが、対応がなされないなどさまざまな問題がある」とも説明した。

 朝鮮学校に対する補助金をめぐっては、文部科学省が昨年3月、朝鮮学校を認可している都道府県に対し「交付目的に沿った適正な支出」を求める通知を出している。

会員限定記事会員サービス詳細