韓国知事が竹島上陸 国歌斉唱し、警備隊員と昼食 「警戒態勢を確認し、隊員激励する」

韓国知事が竹島上陸 国歌斉唱し、警備隊員と昼食 「警戒態勢を確認し、隊員激励する」
韓国知事が竹島上陸 国歌斉唱し、警備隊員と昼食 「警戒態勢を確認し、隊員激励する」
その他の写真を見る (1/2枚)

 【ソウル=名村隆寛】韓国で竹島(島根県隠岐の島町)を管轄区域とする南東部慶尚北道の金寛容(キム・グァンヨン)知事が25日午前、竹島に上陸した。聯合ニュースによると、金氏はヘリコプターで竹島に上陸し、韓国国旗の掲揚台前で警備隊員と国歌を斉唱したほか、昼食を共にして激励した。

 金氏は隊員らと握手している様子などを自身のフェイスブックで伝えた。上陸を発表した慶尚北道は、「最近、独島(韓国での竹島の呼称)をめぐり日本政府が相次ぎ誤った発言をしている。警戒態勢を直接確認し、警備隊の隊員を激励するためだ」としている。

 韓国では京畿道の議員団が竹島に慰安婦像を設置する活動をしているが、金氏は竹島が韓国の領土であることを主張する一方で、「像の設置は不適切だ」との考えを示した。金氏は記者会見で「独島は韓国の島で天然記念物とみなければならない」と指摘。「少女像(慰安婦像)の設置推進はいいことだが、場所だけは慎重に検討、考慮すべきだ。感情的でなく慎重にならねばならない」とも語っていた。

 問題解決を竹島の「行政区長」である自身に任せるよう訴えていた金氏は、慰安婦像設置に反対する一方で、自治体の長として、領有権の主張をアピールしたものとみられる。

 金氏の竹島上陸について、ソウルの日本大使館は同日、「日本固有の領土である竹島に上陸したことは遺憾であり、受け入れられない」と韓国外務省に抗議した。

会員限定記事会員サービス詳細