電通女性社員過労自殺

「どうして助けられなかったのか」 母親が手記公表 電通女性社員過労自殺から1年

 大手広告会社の電通に勤めていた高橋まつりさん=当時(24)=が過労自殺してから25日で1年を迎えるのに合わせ、母親の幸美さん(53)が産経新聞など報道各社に手記を寄せた。手記には大切な娘を失ったつらさや、娘の死が社会を変えたことへの意義がつづられていた。

 「あの時私が会社を辞めるようにもっと強く言えばよかった。母親なのにどうして娘を助けられなかったのか」。手記には幸美さんの後悔の言葉が並ぶ。

 まつりさんは母子家庭に育ち、東京大学を卒業後、平成27年4月に電通に入社。しかし、月100時間を超える残業や、「女子力がない」などの上司のパワハラに悩まされた。クリスマスの25日、まつりさんが会社の寮から投身自殺したときのことを、幸美さんは「イルミネーションできらきらしている東京の街を走って、警察署へ向かいました。前日までは大好きな娘が暮らしている、大好きな東京でした」と記した。

会員限定記事会員サービス詳細