その他の写真を見る (1/2枚)
東芝の不正会計問題で、証券取引等監視委員会が田中久雄元社長ら歴代3社長の刑事告発に向けた調査をほぼ終え、田中氏と佐々木則夫氏が社長だった3年分、300億円規模に上る利益の「粉飾」について、西田厚聡(あつとし)元社長を含めた3人を刑事訴追すべきだとの結果をまとめたことが、関係者への取材で分かった。一方、検察当局は7月に監視委に伝えた「立件困難」との見解を変えておらず、監視委は年明けにも検察に告発を受理するよう正式な協議を要請する。
1年にわたる調査ほぼ終了
監視委はパソコン事業での利益計上が粉飾に当たるとして昨年12月以降、西田、佐々木、田中の3氏について、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)罪での告発に向け、調査を進めてきた。
関係者によると、監視委は約1年にわたる調査をほぼ終えたといい、その結果、当初の見立て通り、この3氏を刑事訴追すべきだと結論付けたという。