日本の国連加盟60周年を祝う記念行事が19日、東京・渋谷の国連大学本部で開かれ、安倍晋三首相は祝辞で、国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指す考えを改めて強調した。首相は「日本は安保理改革の実現に尽力し、常任理事国として一層の責任を果たしていく考えだ」と意欲を示した。また、「変化する国際社会の課題に国連が応えるためには改革が重要だ」と述べ、国連改革の必要性も訴えた。
安倍首相は、自衛隊の安全保障関連法に基づくる南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)について「約350人の自衛隊員が南スーダンの安定と国造りのため、現地の方々と顔をつきあわせ、知恵を出し、汗を流している」と活動をたたえた。日本は昭和31年12月18日に国連に加盟した。