野良猫、公費で不妊・去勢手術 神戸市議会、全国初の条例成立

 ただ、手術した野良猫は元の地域に戻されるため、実際に野良猫が減る効果が表れるのは数年後とみられる。環境省動物愛護管理室の担当者は「不妊・去勢手術をした猫が繁殖活動をしなくなると、ほかの猫が余計に子だくさんになるという報告もある。手術するなら一気にやるべき」と指摘した上で、「他の地域から条例の対象地域に入ってくる猫を監視するなど、地域の管理態勢を徹底することも必要だ」と話した。

会員限定記事会員サービス詳細