スポーツ異聞

「がに股打法」元中日の種田仁容疑者の転落人生 現役時代は「のむ、打つ、買う」

【スポーツ異聞】「がに股打法」元中日の種田仁容疑者の転落人生 現役時代は「のむ、打つ、買う」
【スポーツ異聞】「がに股打法」元中日の種田仁容疑者の転落人生 現役時代は「のむ、打つ、買う」
その他の写真を見る (1/3枚)

 プロ野球の現役時代、ひょうきんな「がに股打法」で知られた種田仁容疑者(45)がスピード違反をしたとして、道交法違反(無免許・速度超過)の疑いで逮捕された。一級の「代打屋」としても本領を発揮、ここぞというときに頼りになる男だった。寡黙で表情を出さない脇役だったが、「のむ、打つ、買う」を標榜し、現役時代からその金銭感覚が疑われることがしばしばあった。球界を震撼させた脱税事件でも取り沙汰されたが、起訴は免れた。球界のトラブルメーカーにつけるクスリはなかったようだ。

 逮捕容疑は、11月21日午後3時20分ごろ、岩手県一関市で、法定の最高速度(時速50キロ)を超えてライトバンを無免許運転した疑い。岩手県警によると、内装業の営業で運転していたが、実は免許停止期間中だった。本人は「免許停止は明けていると思っていた」と話している。

 引退後、楽天の星野監督に請われてコーチに就任したものの、2012年1月、一身上の都合で自主退団となった。退団の理由は判明しなかったが、かつての1億円プレーヤーからサラリーマンに転身。その間、プライベートでは家庭不和まで飛び出し、借金がかさんで自己破産まで経験した。

会員限定記事会員サービス詳細