教えて!goo

「バーテン」って呼び方は実は失礼だった!??

 バーなどで接客をこなし飲み物を作り提供する、バーテンダーという職業がある。シェイカーを振ったり、疲れた客を受け入れたり、店を守ったりしている様が格好よく、客から親しみを込めて「バーテンさん」などと呼ばれたりする。しかしこの「バーテン」という呼びかけ、実は失礼なものだったということはご存知だろうか? <「教えて!goo」「女性のバーテンへの呼びかけ」「バーテンダーをバーテンと呼ぶのが失礼なのはなぜですか?」というQ&Aから、その理由を紹介していこう。

略称は蔑称っぽい?

 「別に、『バーテン』に限ったことではなく、『JAP(AN)』『(サラ)リーマン』と同じで省略した呼び方だからではないでしょうか。正式な名称を使わず、面と向かって略称で呼ぶのは、よろしくないかと思います」(icemankazzさん)

 「日本でもスチュワーデス(今はキャビンアテンダントですが)を『スッチー』と言ったり、警察官を『おまわり』と言ったり、運転手を『運ちゃん』と言ったりしますが、言われたのが当事者ならあまりよい気はしないでしょう」(mot9638さん)

会員限定記事会員サービス詳細