滋賀県警彦根署は15日、彦根市尾末町の県護国神社など市内14カ所の神社や祠(ほこら)などに「日本死ね」などの落書きが見つかったと発表した。器物損壊容疑で捜査している。
同署によると、落書きは鳥居や祠の壁、柱などにされ、8月20日から11月15日にかけて神社などから相談があった。「日本死ね」や「死ね」との文字が確認できるという。
文字はいずれも直接刻み込まれていた。同署は、何者かが鋭利なもので刻み込んだとみて調べている。
滋賀県警彦根署は15日、彦根市尾末町の県護国神社など市内14カ所の神社や祠(ほこら)などに「日本死ね」などの落書きが見つかったと発表した。器物損壊容疑で捜査している。
同署によると、落書きは鳥居や祠の壁、柱などにされ、8月20日から11月15日にかけて神社などから相談があった。「日本死ね」や「死ね」との文字が確認できるという。
文字はいずれも直接刻み込まれていた。同署は、何者かが鋭利なもので刻み込んだとみて調べている。