民進・野田佳彦幹事長がNHK番組でTPP反対を明言 「現行案に賛成できない」

民進党の野田佳彦幹事長(斎藤良雄撮影)
民進党の野田佳彦幹事長(斎藤良雄撮影)

 民進党の野田佳彦幹事長は25日午前のNHK番組で、26日召集の臨時国会で最大の焦点となる環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案・関連法案について「守るべき国益を守っていない。現行の協定案に賛成するわけにはいかない」と述べ、反対する姿勢を明らかにした。

 臨時国会での承認を目指すとした自民党の二階俊博幹事長に対し、野田氏は「なぜ臨時国会で急がなければいけないのか。よほど情報を出して説得的に説明する必要がある。拙速も強行(採決)もだめだ」と強調し、クギを刺した。

 共産党の小池晃書記局長は「(TPP承認は)食料主権も、国の主権も売り渡すものだ」と批判。野党4党での連携を念頭に「結束して、今国会での強行突破は許さないということで力を合わせていきたい」と訴えた。

 一方、日本維新の会の馬場伸幸幹事長は「TPP自体は進めるべきだ」と賛成の立場を示した上で、「まだまだ国民の理解が広まっていない。今国会の議論を通じて広げていきたい」と述べた。

会員限定記事会員サービス詳細