その他の写真を見る (1/4枚)
なでしこリポート(13)で、慰安婦問題のユネスコ申請の主導権を握っているのは、日本のNPO法人「女たちの戦争と平和人権基金」だと指摘しました。この団体は、昭和天皇とみられる人物が目隠しされて木に縛り付けられ、今にも処刑されるかのようにいくつもの銃口を向けられている不敬かつ不快なイラストを「慰安婦問題の歴史的証拠」としてユネスコに提出しているのです。
このイラストは、法廷を模した民間団体の抗議活動(民衆法廷)「女性国際戦犯法廷」の象徴として、西早稲田にこの団体がオープンさせた「女たちの戦争と平和資料館」(通称wam~Women’s Active Museum on war and peace)に飾られている情報もつかみました。
「女たちの戦争と平和資料館」の住所は「東京都新宿区西早稲田2-3-18」でした。この住所は、多くの左派系団体が住所登録していることで有名です。試しに、この住所をインターネットで検索をかけると、なんと以下のような団体名がヒットしました。
・「在日大韓基督教会」
・「在日韓国人問題研究所」
・「外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会」
・「外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク」
・「日本バプテスト同盟」
・「国際協力NGOセンター」
・「日本キリスト教海外医療協力会」
・「アジアキリスト教教育基金」
・「女たちの戦争と平和資料館」