18歳以下は80%が「LINEフリー」を選択 LINEモバイルの契約状況

5日、格安スマホ事業について説明するLINEモバイルの嘉戸彩乃社長=東京都渋谷区(大坪玲央撮影)
5日、格安スマホ事業について説明するLINEモバイルの嘉戸彩乃社長=東京都渋谷区(大坪玲央撮影)

 無料通信アプリを手がけるLINE(ライン)の格安スマホ運営会社、LINEモバイルは21日、5日のサービス以降の契約状況を発表した。LINEへの接続が無料となる「LINEフリー」プランの契約者は、18歳以下で80%、40歳以上では71%に上ったが、19〜29歳では33%にとどまった。

 一方、19〜29歳の契約者の67%が、LINE、ツイッター、フェイスブックが使い放題のプランを選択。世代ごとに大きく異なる結果となった。

 また、LINEモバイルは販売体制などが整ったことから、21日から本格的なサービス提供を前倒しして開始した。5日に2万契約限定でサービスを始めていた時点では、本格スタートは来月1日からとしていた。

 本格スタートに合わせてスタンプなどが購入できるLINEポイントを最大2千ポイントプレゼントする。

会員限定記事会員サービス詳細