ビジネスの裏側

はじけるマーメード…ホテルの「夜プール」人気のなぜ インスタに投稿続々

【ビジネスの裏側】はじけるマーメード…ホテルの「夜プール」人気のなぜ インスタに投稿続々
【ビジネスの裏側】はじけるマーメード…ホテルの「夜プール」人気のなぜ インスタに投稿続々
その他の写真を見る (1/8枚)

 「ナイトプール」と称して、昼だけでなく夜間も屋外プールを開放する高級シティーホテルの取り組みが話題を呼んでいる。首都圏では数年前からブレークしているが、大阪ではホテルニューオータニ大阪(大阪市中央区)が昨年初めて導入した。高級ホテルはお金に余裕のある中高年に客層が偏りがちだが、夏季のプールは気軽に立ち寄ることができ、ラグジュアリー感も楽しめるとあって若い女性にも人気という。関西ではこれからだが、ホテル各社は「ナイトプールは若者層を取り込むきっかけになり得る」と注目する。(田村慶子)

夜間なら日焼けの心配もなく、子供もいない

 7月16日夕、ホテルニューオータニ大阪の屋外プールの夜間営業が今年もスタートした。大阪城公園と深緑が見渡せる絶好のロケーション。水着姿の女性たちでにぎわうプールに、広報担当者は「都会のリゾート気分に浸れる場所」とアピールする。

 屋外プールを初めて夜間開放した昨年は、水曜日と日曜日の限定だったが今年は連日営業。開催日数も昨年の3倍の計57日間になった。昨年は、曜日限定ながらもプールにつながるホテル廊下にまで長蛇の列ができるほどの人気だったという。

 高級ホテルの屋外プールの夜間営業を「ナイトプール」と呼び、首都圏で話題になり始めたのは5年ほど前だ。東日本大震災に伴う原発停止による電力不足から、始業時刻を1~2時間早める「サマータイム(夏時間)制」を導入する企業が増えたのがきっかけという。会社員が早く退社するようになり終業後の楽しみへ目が向けられるなかで、会社からアクセスの良いホテルのプールが注目されたというわけだ。

会員限定記事会員サービス詳細