小池新都知事初会見詳報(4)

「ここは東京、そして日本」韓国人学校への都有地貸与、白紙を改めて表明 丸川氏との服装かぶりについては…

韓国人学校の増設予定地となった都有地を眺める小池百合子氏=7月9日、東京都新宿区
韓国人学校の増設予定地となった都有地を眺める小池百合子氏=7月9日、東京都新宿区

 《東京都の小池百合子知事(64)の定例会見は午後2時に始まり、すでに30分余りが経過した。前都知事の舛添要一氏が打ち出した韓国人学校増設のための都有地貸与について質問が及ぶ。小池氏は選挙中、この舛添氏の構想を「白紙に戻す」としていた》

 --韓国人学校について、白紙に戻す方針は変わらないか

 「答えはイエスです。地元の皆さまにも選挙が始まる前にお会いさせていただきまして、その選挙前の段階で反対の署名が、すでに2500筆集まっておりました。ではどうするのか、ということについても皆さまの声を聞いていきたいと思っています」

 「地域の皆さまのご要望は、いつ、どこでどういう形で決められたか分からない韓国人学校建設について、地元にも十分に説明がなかったという点が一点。それと都有地を有効に活用するのであれば、保育、または高齢者に対してのケア、これらに対してのご要望がございました。これについては都庁の担当のほうに、どういう形で何が実現できるのか。これについて研究してもらうようにしたいと考えております」

会員限定記事会員サービス詳細