東京都から3つのゼロを追放して…、追放してではなくて、3つのゼロを獲得していきたいと思います。
まず、待機児童ゼロです。東京都の最新の報告では、8500人ほどいるといわれる。ただ、私はもっと多くいると思っています。おそらくその数倍はいると思います。
自分が手を挙げても、どうせ入れないのに仕方がないというお母さん方がいる。子供がほしいなと思っても、(保育園に入れなくて)仕事をやめることになるのなら…、といって妊娠、出産に躊躇(ちゅうちょ)する方たちも潜在的な待機児童なんです。私は待機児童ゼロを目指したいと思います。
皆さんのご協力が必要だし、ご声援が必要です。公共事業ではなくて、物をつくるよりも、人に、命にお金を掛ける都政を実現したい。
次に、待機高齢者ゼロです。介護施設、施設が足りません。特別養護老人ホームだとか、老健施設はさまざまあるんですが、それでも数が足りません。
先日、江戸川区の老人ホームを視察して、職員の方と意見交換をしました。そこには120人ほどの入居者がいらっしゃるそうです。常に満杯状態。私が「入居したいと待っている人は何人くらいいるんですか」って聞いてみたんですね。そしたら、「何万人かいらっしゃるでしょうね」ということでした。入居を待っておられる方がたくさんいらっしゃるというのが現実です。