冤罪 田中角栄とロッキード事件の真相

米国の敏腕弁護士は言った「この事件には陰謀が絡まっている。底が深すぎるし、奇々怪々だ」

【冤罪 田中角栄とロッキード事件の真相】米国の敏腕弁護士は言った「この事件には陰謀が絡まっている。底が深すぎるし、奇々怪々だ」
【冤罪 田中角栄とロッキード事件の真相】米国の敏腕弁護士は言った「この事件には陰謀が絡まっている。底が深すぎるし、奇々怪々だ」
その他の写真を見る (1/6枚)

 ロッキード事件で田中角栄元首相が逮捕されてから27日で40年。それを前に事件当時、自民党田中派衆院議員だった石井一氏(81)が25日、自らの調査をもとに事件と裁判の真相を明かした著書「冤罪-田中角栄とロッキード事件の真相」(産経新聞出版、本体1400円)を出版した。石井氏に田中氏とロッキード事件について聞いた。(聞き手 高橋昌之)

 --昭和51年7月27日、田中氏はロッキード事件で逮捕されたが

 「その年の2月から米国のチャーチ委員会(上院外交委員会多国籍企業小委員会)で、事件が取り上げられ、日本でも捜査が進められていたが、私も含めて田中の周辺ではだれも逮捕まで踏み切るとは思っていなかった。それに対して、東京地検は金権政治の象徴である田中を逮捕することが正義だというおごりのもとに、前の首相を、それも最初は外為法違反という容疑で逮捕するという暴挙に突っ込んだ。これは歴史的に糾弾されるべきことだと思っている」

 --その後の裁判をどう見たか

 「田中は終始一貫、無罪を信じて切っていたし、やましいという様子を全く見せなかった。そこで、私は事件に疑問を持つようになり、弁護団らと話をしているうちに、田中は本当に無罪ではないかと思って、自分でも調査することにした。田中派だからとかそういうことよりも、政治家として捜査や裁判が行き過ぎたり、曲がったりしたときは追及していくのは使命ではないかという思いが強かった」

会員限定記事会員サービス詳細