×
7月、大阪での襲名披露を道頓堀の松竹座で行う。
昼の部で「夕霧名残の正月」の扇屋夕霧、「与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)」のお富。夜の部では「鳥辺山心中」の遊女お染。大坂・新町で全盛を誇った傾城、あだっぽい年増女、そして汚(けが)れのない遊女。タイプの異なる美しいヒロインを演じ分ける。
「父のように、美しくあることを大切にしながら、気持ちで演じられる女形になりたいですね」
襲名時から父の鏡台を使うようになった。
「いつも見てくれているような気がします」
文・亀岡典子
なかむら・じゃくえもん 昭和30年11月20日生まれ。文化勲章受章者で、人間国宝でもあった四代目中村雀右衛門の次男。36年、大谷広松を名乗って初舞台。39年、七代目中村芝雀を襲名。今年3月、歌舞伎座「金閣寺」の雪姫などで五代目中村雀右衛門を襲名。平成20年、日本芸術院賞、22年に紫綬褒章。
五代目中村雀右衛門襲名披露「七月大歌舞伎」は7月3~27日、大阪松竹座で。問い合わせはチケットホン松竹(電)0570・000・489。