皇室ウイークリー

(番外編)皇太子ご夫妻ご成婚記念日〈雅子さまのお写真で振り返る〉

【皇室ウイークリー】(番外編)皇太子ご夫妻ご成婚記念日〈雅子さまのお写真で振り返る〉
【皇室ウイークリー】(番外編)皇太子ご夫妻ご成婚記念日〈雅子さまのお写真で振り返る〉
その他の写真を見る (1/20枚)

 皇太子ご夫妻は9日、23回目の結婚記念日を迎えられた。これを機に、ご成婚当時のお写真を交えてその経過を振り返る。

 平成5年1月19日、宮内庁の藤森昭一長官(当時)は午前10時半過ぎから、宮内庁3階の講堂で記者会見を行い、皇太子ご夫妻のご結婚が決まったことについて正式に発表した。この際にお妃(きさき)の選考経過についても初めて公表した。

 藤森長官の説明によると、ご夫妻が初めて出会われたのは、昭和61年10月18日に、今の東宮御所で行われたスペインのエレナ王女歓迎のレセプションの席だった。

 その後、皇太子さまは62年以降、日英協会のパーティーや東宮仮御所、高円宮邸などで4回ほど雅子さまと会い、親しく会話を楽しまれたという。だが、63年の春、雅子さまの父、小和田恒氏がOECD(経済協力開発機構)大使としてパリへ赴任。外務省に入省した雅子さま自身も外交官として同年7月から平成2年6月まで、英国に研修留学したこともあり、ご夫妻のご交際は遠のいた。

会員限定記事会員サービス詳細