参院選・福島

民進党・増子輝彦氏は元々保守系ではなかったのか? 共産党とすっかり蜜月となり「県内の原発廃炉」を訴えるが…

 共産党は「全原発の即廃炉」を訴えるが、増子氏は原発政策の是非は巧みに避けつつ、野党共闘で合意した「福島県内原発の全基廃炉の実現」のみを訴える。増子氏の姿勢は票目当てが先行し、肝心の政策を置き去りにしたままのようにも受け取れる。

 今後、本格的な選挙戦に突入すれば、組織固めや政党間の連携だけでなく、実際の政策も問われてくる。特に福島は東日本大震災と福島第1原発事故からの復興政策、原発政策が有権者の投票行動に大きく影響する。今後の選挙戦で、民進党の増子氏は独自政策をどう訴えていくのだろうか。

会員限定記事会員サービス詳細