おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は19日の代議士会で、政党支部による選挙区内の有権者への寄付行為禁止を明文化する同党の公職選挙法改正案に関し「各党に働き掛けてもにべもない。自民党でも民進党でもない観点で取り組んでいけるのは維新だけだ」と強調した。
公選法改正案は、民進党の山尾志桜里政調会長が支部長を務める愛知県内の政党支部が選挙区内の有権者に花代や香典を支出していた問題を受けての措置。おおさか維新単独では法案提出に必要な議員数を確保できないため、他党に協力を求めていた。
とはいえ、自民、民進両党の反応は芳しくなく、山尾氏からは19日の記者会見で、おおさか維新が独自に法案を提出することが前提だと突き放された。
馬場氏は代議士会で「民進党は『法案を出したかったら頭数をそろえてこい』という政調会長の発言があった」と紹介。改正実現には「打倒山尾」が必要だと考えたのか、山尾氏の地元・衆院愛知7区に関して「橋下徹の出馬を検討したい」と仰天プランを口にする場面もあった。