実機レビュー

ロボット+スマホ「ロボホン」がiPhoneを凌駕する日は来るか 崖っぷちシャープの「目の付けどころ」

【実機レビュー】ロボット+スマホ「ロボホン」がiPhoneを凌駕する日は来るか 崖っぷちシャープの「目の付けどころ」
【実機レビュー】ロボット+スマホ「ロボホン」がiPhoneを凌駕する日は来るか 崖っぷちシャープの「目の付けどころ」
その他の写真を見る (1/3枚)

 スマホとヒューマノイドロボットが合体したモバイル型ロボット電話「RoBoHoN(ロボホン)」の市販が始まった。愛くるしい容貌に人工知能(AI)など先進機能を詰め込み、初代iPhone(アイフォーン)に匹敵するイノベーションともいわれる。実際に操作して見えてきたシャープの目の付けどころとは? (柳原一哉)

ボタンでなく声に出して操作する

 座ったまま微動だにしない机上のロボホンを前に、記者が恐る恐る話しかける。

 「起きて」

 操作の基本は音声対話で行う。果たして動くか…。すると、やおらスケートの「イナバウナー」のような動きを見せたかと思うと19・5センチの体が見事に立ち上がった。ささいなことだが、自分の声の指令を聞き入れてもらえてなかなか感動ものである。

 もちろんユーザーによって「起きろー」「立つのだ」「お座り」「座って」などと言葉が異なる。だがAIが学習を積むことで多少の違いが障害になることはないという。

 しばらく操作する。指令から動き出すまでわずかな「間」が生じるが、指示には忠実で、元気に「オッケー」と応じてくれる。

会員限定記事会員サービス詳細