その他の写真を見る (1/2枚)
自民党の高村正彦副総裁と民進党の岡田克也代表が5月3日放送のNHKの憲法記念日特集番組で、憲法改正を目指す安倍晋三首相の姿勢をめぐり言い争う場面があった。
岡田氏は安倍政権での憲法改正には応じられないと強調。首相が民進党などを無責任だと批判しているなどと指摘し、「与野党で話し合い、合意形成を目指すという大きな流れが変わってしまった。最大の理由は安倍首相の態度だ」と語気を強めた。
これに対して高村氏は、憲法改正を発議する権限は国会にあり、首相が誰であろうと衆参両院に設置された憲法審査会で議論を深めるべきだと強調。「民進党は単なる自民党のアンチテーゼ政党なのか。自らの考えをしっかり出されたらどうか」と岡田氏の姿勢に疑問を呈した。
岡田氏は「ちゃんと議論できる環境を作ったらどうか」などと繰り返した。
岡田氏の主張については新党改革の荒井広幸代表も疑問を呈し「民進党内で憲法改正に関する意見が分かれており、それを隠す意味で『安倍さんだからダメだ』とまとめている気がする」と述べた。