熊本地震

自衛隊支援に「おふろとごはんありがとう」…被災子供たちから感謝の手紙、伊丹・陸上自衛隊第3師団へ

入浴設備を提供していた陸上自衛隊の部隊に届いた手紙(陸上自衛隊第3師団提供)
入浴設備を提供していた陸上自衛隊の部隊に届いた手紙(陸上自衛隊第3師団提供)

 熊本、大分両県で相次ぐ地震で、陸上自衛隊第3師団(伊丹市)から熊本県に支援に赴いている部隊に、被災した子供らから感謝の手紙が届いた。

 同師団によると、熊本市立西原中学校で入浴設備を提供していた第3後方支援連隊は21日、毎日ここで入浴していたという女児(5)から手紙を受け取った。「おふろとごはんありがとう おふろきもちよかったです」などと書かれ、笑顔のマークが添えられていた。

 20日には、熊本県菊池市立戸崎小学校で、被災者に生活用水などを配っていた第36普通科連隊の隊員に、ボランティア活動をしていた高校生の女子生徒から「私も人の力になれるような人になりたい。遠くからありがとうございました」などと感謝を伝える手紙が寄せられたという。

会員限定記事会員サービス詳細