浪速風

防災意識もメンテナンスを

ここ1週間ほどエレベーターの取り換え工事で、マンションの8階まで階段を上り下りしている。14階建てだから上階の人はさらに大変だろう。新聞配達や宅配便もご苦労さまである。忘れ物をして取りに戻るのは面倒だから、出掛けに注意するようになった。ゴミ出しも3~4日に1回に減った。

▶阪神大震災を思い出す。当たり前に使っているものがなくなると、どれほど不便か。水道が出ないと、ペットボトルの水を飲料と炊事に大切に使い、水洗トイレには風呂の水を流した。ガスが止まるとカセットボンベが役に立った。わずか数日だったが、何を備え、どう工夫すべきかを考えさせられた。

▶あれから帰宅難民を体験しようと、年に1度は会社から徒歩で帰宅していたのだが、ここ数年はやっていない。年を取ったし、体も鈍(なま)っているだろう。缶詰など常備品で食事をするのもいいかもしれない。エレベーターのように、防災意識も定期的なメンテナンスが必要だ。

会員限定記事会員サービス詳細