京都大は8日、学内の新組織「高等研究院」を4月1日付で設置すると発表した。京大が誇る世界トップレベルの研究者に、65歳の定年を過ぎても特例措置として継続した研究活動を続けてもらうための体制整備だという。
初代院長は平成2年に数学のノーベル賞と呼ばれる「フィールズ賞」を受賞した森重文・数理解析研究所教授(65)が就任。チンパンジー研究の松沢哲郎・霊長類研究所教授(65)も同院の特別教授に内定した。
京都大は8日、学内の新組織「高等研究院」を4月1日付で設置すると発表した。京大が誇る世界トップレベルの研究者に、65歳の定年を過ぎても特例措置として継続した研究活動を続けてもらうための体制整備だという。
初代院長は平成2年に数学のノーベル賞と呼ばれる「フィールズ賞」を受賞した森重文・数理解析研究所教授(65)が就任。チンパンジー研究の松沢哲郎・霊長類研究所教授(65)も同院の特別教授に内定した。