前回、「3月1日問題」についてコラムを掲載したが、今回はその続きとなる。「3月1日にインターネット回線がパンクする」と前回書いたが、3月1日には企業の採用ページが登録可能になり、多くの人が一斉に会員登録しようとしてアクセスすることが原因であると述べた。
この回線パンクの中で説明会が予約しやすくなる裏ワザが1つある。それは、複数の端末(パソコン、スマートフォン)で説明会を予約することだ。複数の端末で採用サイトにアクセスすることで、接続できる可能性を高める方法といえる。実際、自身のパソコンとスマートフォンから同時に採用サイトにアクセスし、企業説明会を予約している就活生が存在するのが事実だ。ただ、1人で複数の端末を操作するのには限界がある。混乱して誤って採用サイトを閉じてしまうことも想定される。そこで、この同時アクセスを成功させるために、知人の協力を仰ぐことをおすすめしたい。知人と言っても「家族」だ。仲の良い友人に頼むのも良いが、友人も就活生で自分自身の人生がかかっている。そのような状況で協力してくれる友人はまれだろう。そのため、家族にお願いして一緒に企業説明会の予約をするのが得策と考える。