アメリカを読む

ついに下院もオバマケア廃止法案を可決 オバマ大統領は「時代に逆行する」と拒否権を発動したが…

 米下院は6日、バラク・オバマ大統領(54)の看板政策である医療保険制度改革(オバマケア)を廃止する法案を240対181の賛成多数で可決した。廃止法案は上院でも昨年12月に可決済みで、2010年のオバマケア関連法成立後初めて、共和党が公約としてきた廃止法案が上下両院を通過したかたちだ。オバマ氏は8日に拒否権を発動して廃止法成立の芽を摘んだが、米国民の間でのオバマケアへの不人気が改めて示されたといえる。11月の大統領選に向けて共和党の候補者はこぞってオバマケア廃止を訴えており、選挙後にはオバマ氏の最大の政治的遺産(レガシー)が危機にさらされる可能性が現実味を増している。

「時代に逆行」と拒否権

 「民主党がオバマケア廃止を阻止する5年間にわたる日々が終わった。われれは廃止の約束を守っていく」。ポール・ライアン下院議長(45)=共和党=は6日の法案可決後、オバマケア廃止に向けた戦いを続けていく意欲を示した。

 共和党優位が続いてきた下院はオバマケア関連法案成立以降、繰り返し廃止法案を可決してきたが、14年まで民主党が多数派を占めていた上院では審議が見送られ、廃止法案が議会を通過することはなかった。しかし14年の中間選挙での勝利で共和党は15年から上院でも多数を確保。今回の廃止法案では予算審議をからめる特別な投票手続きを使って、民主党による議事進行妨害(フィリバスター)を回避し、過半数の賛成で可決にこぎつけていた。

会員限定記事会員サービス詳細