世界を読む

中国で爆売れ 違和感ありすぎ髪飾り…頭から発芽?ギョーザ、ゴキブリ載せも

 中国で、奇妙な髪飾りが今夏ごろから相次いで流行している。植物の芽や花を頭髪に取り付け、まるで頭から発芽しているように見える「プチフラワー」や、目玉焼き、鶏肉の手羽先、ギョーザといった料理を頭に乗せるものなどだ。何とも違和感たっぷりで、いくら何でも「品がない」との声も国内で上がるが、老若男女を問わず人気があるという。頭にプチフラワーを挿していると「Wi-Fiを感知できる」との噂までインターネット上で流れる始末。なぜこんなものが流行しているのか。

頭から発芽?

 中国紙の人民網日本語版が伝えたところなどによると、プチフラワーが流行しているのは中国西南部四川省の成都市など。カイワレダイコンのようなフタバをはじめ、ハス、サクラなどもあり合計で100種類はある。プラスチック製が一般的で、ピンどめのように根元を髪にとめるようにできている。

 アンテナのようにも見えるが、やや遠くからは、頭から植物が発芽し伸びているようにも見える。地元では「豆芽花」とも呼ばれているという。

 市内の観光スポットにある露天商などがこの商品を販売。当初は観光スポットのみで見られたが、徐々に浸透し、大通りから小さな路地に至るまでさまざまな所で見られ、成都全体に拡大した。若い女性だけでなく男性や小さな子供にも人気があり、四川省全域から南部の福建省、中部の河南省、北東部の北京や吉林省などにも広がりつつある。

肉食料理の数々

会員限定記事会員サービス詳細