デモに参加した母親の一人は「そもそも共用トイレを設けたこと自体も反対だった。女子生徒保護という、トイレを男女別に分ける理由があるのに、少数のトランスジェンダーの権利が強調されすぎている。まして、トランスジェンダーが女子トイレを使用するなんて絶対に認められない。外見はどうであれ、身体的にはまだ男性なのだから」とメディアに憤懣(ふんまん)をぶちまけた。
日本でも、クラス名簿の男女混合や運動会競技での男女混合などが小学校で実施されているが、やりすぎとの声も多い。男女別トイレが廃止されるとしたら、大反発が起きるかもしれない。(SANKEI EXPRESS)