その他の写真を見る (1/3枚)
シーズン終盤、優勝の行方とともに注目を集めるのが個人タイトル争い。新人王は8勝(9月3日現在)を挙げている巨人の高木勇人、新人最多記録の34セーブ(同)のDeNA・山崎康晃の一騎打ちの気配が濃厚だ。
8月は2連敗など苦しんだ高木は先発の分有利だが、残り1カ月で勝ち星を伸ばすには打線の援護が頼りになる。山崎康はセーブが付く状況する必要があるため、チーム力も影響してくる。山崎康が選ばれれば、チームでは2000年の金城龍彦(現巨人)以来だが、「高木さんでしょう。僕は結果を残せればいいです」と控えめだ。
両者とも実力以外に、キャラクターも面白い。高木はお立ち台でアピールポイントを聞かれ「僕は僕です」と答え、勝利のごほうびに「寮のオムハヤシが食べたい」とリクエストするなど天然ぶりが際立つ。
一方の山崎康はフィリピン出身の母、ベリアさんにウイニングボールをプレゼントするのが定番。初セーブ、節目のセーブ、新記録など「お母さんにありがとうの言葉を添えて贈りたい」と親孝行キャラが確立されている。
実はそんな山崎康、ファンサービスでも超新人級なのだ。