植村 僕としては質問を受けて、それの答えを書いて資料を送ったということです。まあ、でも記事が出ていたんだけど。その時には、多分送ったと思うけど、これ(ハッキリ会が弁護団の聞き取りを記録した)ハッキリ通信の2号でね、念のため今日、お渡しした方がいいと思って持ってきました。
原川 この11月25日の記事について質問いたしますと、金学順さんが、慰安婦となった過程で、訴状とかその他、金学順さんが日本で講演していた時に言われていたような養父の存在がここには出てこなくて、地区の人と言って…。
植村 まあ、そうなんだよね。まあ、でも、それを言うとさ、もう何回も同じことになるんだけど、多分ご存じで聞いているだろうけど、最初、この弁護団の話し合いの時もね、結局、(ハッキリ通信2号では)これは町内の里長なんだけど、これは韓国語で言ったから訳し方はちょっと違うと思うんだけど、そういう風にしゃべっていたんで、それを僕が僕なりの言葉で書いたということですよね。
原川 ところが、この間、訴状が提出されて…。
植村 養父とはここ(ハッキリ通信2号)にはなかったね。
原川 (訴状が)提出されましたよね。で、その他、講演でも確か、提訴のために日本に来られて、その後しばらく日本に滞在されて、(12月)16日に金学順さんが帰国されるまで、数百人規模の集会を7回、関西中心に、東京でもやられたそうなんです。その時のものであろう記録を見ていると、養父ということがでてきている。仮に11月25日に養父という言葉が出てこなくても、なぜ、それをそのまま1カ月後もこの『地区の人』という、1カ月前の情報のまま書かれたのか。