現在、注目度アップ中の「耳うどん」を推すのは、ゆりかとまおだ。佐野市に編入された旧葛生(くずう)町の郷土料理で「耳を食べてしまえば悪口が聞こえないため友人や家族関係が円満にいく」(佐野市役所)という伝えがある耳の形をしたうどん。最近は佐野市内の料理店でも提供されるようになり、佐野ラーメンとともに全国区のグルメになりつつある。
お菓子・飲料では、漫才コンビ「U字工事」の2人のPRがきっかけで全国区人気になったレモン牛乳が有名。まおは、かりんとうの風味を揚げまんじゅうに表現した「かりまん」を勧めるマニアック派だ。
栃木を知って!
「デビューしてから約200のイベントに出演させていただいてます」(まお)と、とちおとめ25はご当地アイドルのなかでも極めてご当地PR活動に熱心だ。
県内では、ライブのほかに、道の駅やとちのきファミリーランドのイベントに出演、アイドルファンのみならずファミリー層にも人気が広がっている。
デビュー5周年の今年は、大きなアイドルイベントへの出演が相次いだ。6月は東京都墨田区の東京スカイツリータウンで開催された「アイドル・オブ・ジャパン」に、8月は同港区のお台場地区で開催された「東京アイドルフェスティバルTOKYO IDOL FESTIVAL2015」に出演した。
「今年はワンマンライブを開催したいです」と、気合を入れるゆりか。栃木は世界遺産「日光の社寺」もあり五輪に向けて外国人観光客の増加も期待され、メンバーが外国人観光客に会う機会も増える。
「栃木県に多くの人が来てくれるように頑張り、栃木の素晴らしい所をたくさん知ってほしい」(かりん)と、海外への栃木アピールにいっそう力を入れていく。
=敬称略
(昌林龍一、写真も)