河野元衆院議長発言

(3)「慰安婦の強制連行はあった」

 --中国は今、どういう視線で日本を見ていると思うか

 河野氏「2つ申し上げたい。一つは、中国をよく見ている人の話でもそうだが、中国は日本に対していろいろメッセージを出している。私も、経済団体の会長をしているから、経済団体の50人ぐらいの人と北京に行ったときに、李克強首相と会談をした。それまで、全く出てこなかった人でびっくりしたが、破格の待遇だという感じがした。

 その後、その後、自民党の(二階俊博)総務会長が大勢連れて行って、そのときは習近平(国家主席)さんが出てきて、スピーチまでやった。その次に谷内(正太郎国家安全保障局長)さんが北京に行ったときも破格の待遇といわれた。

 この3つの出来事は、中国側が日本に対してメッセージを出している。中国側が日本に非常に関心を持っているし、日中関係を進めようと思っているというメッセージだというふうに理解している。

 それに対して、日本側はどう答えたか。この春からきょうまで、日本側が中国側にどういう返信をしたかというと、政治的にみると、文化的には文化交流、歌舞伎が行って、京劇と共演したり、とてもうまくやられたそうだが、経済も割と進んだ。中国から観光客がたくさん来て爆買なんて、大変な人的交流はできている。ところが、政治はどうかというと、まことに寒い。

会員限定記事会員サービス詳細