新国立競技場

森氏、白紙撤回「大変迷惑してる」「収容8万人にこだわったのはサッカー協会」 日本記者クラブ会見要旨

【新国立競技場】森氏、白紙撤回「大変迷惑してる」「収容8万人にこだわったのはサッカー協会」 日本記者クラブ会見要旨
【新国立競技場】森氏、白紙撤回「大変迷惑してる」「収容8万人にこだわったのはサッカー協会」 日本記者クラブ会見要旨
その他の写真を見る (1/6枚)

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は22日、日本記者クラブで記者会見し、総工費が2520億円に膨らみ、整備計画が白紙撤回となった新国立競技場の問題について、「私は大変迷惑している」と不快感を示した。会見の要旨は以下の通り。

 「組織委員会というのは、五輪がうまくいくように準備し、いい会場を設営するのが仕事だ。新国立競技場の問題については、私は大変迷惑している。組織委員会が『こうしてくれ』『ああしてくれ』といったわけではない。新国立競技場は国が造るものだし、それに東京都が協力するということだ」

 「組織委員会がスタートして1年半がたった。いま、総勢で380人くらいいる。これはどんどん増えていく。東京五輪は5年後の7月24日が開幕となるから、今月24日にセレモニーを予定している。大会のエンブレムの発表もその日に行う。このエンブレムをつくると、国際社会の全部の商標権と抵触しないか調べないといけない」

 「今後、トータルで組織委員会が負担する金額は7000~8000億円になると思う。東京都が3000億円だ。組織委員会と都の金額に比べて、国が負担するのは新国立競技場だけだから、ずっと金額は低い。そういう目でみなさんには見ていただきたい。新国立競技場の2520億円が高いか安いか。五輪で使う施設の建設費を総合すると実は国が一番安い。このあたりの数字は安倍晋三首相はご存じない。こういうことを下村博文文部科学相は知っているんだから、もう少しきちんとそういう説明を閣内でしないといけなかった」

会員限定記事会員サービス詳細