「バケモノの子」では、細田監督指揮の下、スタジオジブリから複数の美術監督ら日本屈指のクリエイターが参集。声優も、熊徹にはベテラン俳優の役所広司が、少年の少年期に宮崎あおい、青年期に染谷将太ら若手実力派俳優らがキャスティングされている。
「1本1本が勝負と思って製作しています。この思いは、今でも変わりません」と斎藤さんは強調した。
「スタジオ地図」のネーミングの由来を、斎藤さんはこう説明する。
「ディズニー、ジブリなど歴史あるスタジオでさえ、まだやっていないテーマはある。表現の可能性は無限に広がっています。小さなスタジオですが、まだ誰も見たことがないアニメ映画をつくり、真っ白な大地に新たな地図を描きたい。新大陸を見つけたい…」
日本のアニメ界の異端児たちは、次にどんな新大陸を発見するのか。宮崎監督不在、ジブリ休止の中、日本アニメ界の期待を背負う世界で最も小さなスタジオの挑戦から目が離せない。