国の交付金を使い、全国の自治体が発行する「プレミアム付き商品券」が人気を呼んでいる。熊本県が発行したプレミアム付き旅行券は、2500円で5千円分使えるとあって、ほぼ2週間で完売した。熊本市も、プレミアム付き商品券のPR街頭パレードを実施するなど、盛り上がを見せる。(谷田智恒)
「参加店舗のみなさん、プレミアム付き商品券事業を大いに盛り上げ、今後の売り上げアップにつなげてください」
熊本市中央区の新市街商店街で今月3日、市共通プレミアム付商品券実行委員会の境信良会長が呼びかけた。6月から予約受付が始まった商品券をアピールするイベントで、関係者約50人が、市のPRキャラ・ひごまるやチンドン屋に先導され、商店街を練り歩いた。
同市で発行されるのは、誰でも購入可能な「みんなお得な熊本市プレミアム付商品券」(20万冊)と、中学生以下の子供がいる子育て世帯のみを対象とした「子育て応援熊本市プレミアム付商品券」(5万冊)の2種類だ。どちらも1万円で、みんなお得商品券は1万1500円分、子育て応援商品券は1万2千円分の買い物ができる。
商品券の利用期間は7月1日~10月31日で、市や熊本商工会議所などは今月1日から、はがきとインターネットによる予約受け付けを始めた。今月16日まで受け付け、応募者多数の場合は、抽選で購入者を決める。