「武蔵」の雄姿再び-。太平洋戦争中に沈没した旧日本海軍の戦艦「武蔵」を、米マイクロソフト創業者のポール・アレン氏がフィリピン沖の海底で発見したというニュースが今年3月、日本中を駆け巡った。戦後70年の節目での発見に加え、艦艇を擬人化したゲームによって武蔵の知名度が高まっていたことなどと相まり、関連施設や関連商品が注目されている。
プラモデルはパーツが品切れ、史料施設のアクセスは1000倍
「模型で見慣れた武蔵と違うじゃないか!」
横浜市青葉区に住む会社員、林遼平さん(27)が思わず声を上げたのは、アレン氏が3月13日に世界に向けて発信した、海底に眠る武蔵の姿をとらえたインターネット生中継を見ていたときだった。
南洋に出征していた祖父の影響で、小学生のころから武蔵の模型や資料を集めてきたという林さん。フィリピン・シブヤン海の海底から送られてきた映像には、これまでの定説や考証にはなかった武装が次々と映されていた。