中国ネットウオッチ

「脂っこい萌え」なぜか中国でも「かわいい」と人気の「千代丸関」

【中国ネットウオッチ】「脂っこい萌え」なぜか中国でも「かわいい」と人気の「千代丸関」
【中国ネットウオッチ】「脂っこい萌え」なぜか中国でも「かわいい」と人気の「千代丸関」
その他の写真を見る (1/3枚)

 日本のインターネット上で、「昼寝姿がかわいい」とひそかな話題になっている大相撲の千代丸関(九重部屋)への関心が、中国でも高まっている。今月上旬に写真が投稿されると、ネット上で転載が続出。「油膩萌」という新たな造語まで誕生する事態となっている。(北京 川越一)

     ◇

 中国のネット上で拡散を続けているのは、眠っている千代丸関の写真や、名古屋場所のポスターを見つめる後ろ姿を写した写真、顔を粉だらけにした写真、壁際で人さし指を立てどこかを見つめる写真、エジプト人関取、大砂嵐関(大嶽部屋)にいじられる写真-などなど。

 「日本の相撲界では、最高位が前頭11枚目とレベルは高くはないが、その純朴な外見で少なくないファンを引きつけている」などと紹介されている。

 179センチ、179キロの巨体としぐさのギャップには、「昼寝する姿が最も萌える大きな坊や」「最も少女の心を備えた相撲の力士」といった好意的な反応もある一方、「どこがかわいいんだ?」「重すぎてかわいくない」といった否定的な意見もある。

 極めつけは、ネット上で見出しにもなっている、太った体を揶揄(やゆ)する意味が込められた「油膩萌」という造語だ。

会員限定記事会員サービス詳細