富岡製糸場の見学料500円→1000円に値上げ 観光ガイドも有料化 「保全に万全期す」

大人の見学料が値上げとなった富岡製糸場=2日、富岡市
大人の見学料が値上げとなった富岡製糸場=2日、富岡市

 群馬県富岡市の富岡製糸場で2日、大人の見学料が500円から1千円に値上げされた。これまで無料だった観光ガイド料も同日から200円になった。

 サクラが満開となり、晴天に恵まれた同製糸場には同日午後2時までに約2千人が入場。昨年6月、世界遺産に登録されたこともあり、昨年度は前年度の4倍以上が訪れた。ただ、昨年の豪雪で半壊した建物の復旧工事など保全や整備費用は、今後30年間で約100億円かかると見込まれている。

 同製糸場では「これまで市の税金を賄っていたが、世界遺産となり、多くの観光客が訪れる製糸場の保全や修理には今後、多額の費用が予想される。値上げや有料化で保全に万全を期したい」と話している。

 この日、製糸場を訪れた横浜市瀬谷区の会社員、田崎亮介さん(38)は「値上げになったことは知っていた。製糸場の維持管理のためなら値上げも理解できる」と話していた。

会員限定記事会員サービス詳細