◆千葉市中央区(定数3)
自民は現職の本間進(60)と佐野彰(66)が出馬。臼井日出男元衆院議員が後援会最高顧問を務める歯科医師で無所属新人の鷲見隆仁(36)も立候補を表明しており、保守支持層の動向に注目が集まる。
民主は現職の網中肇(42)が再選を目指す。前回の選挙にもみんな(解党)公認で出馬し、落選した元看護師の新人、高沢由里(46)も無所属で出馬を検討している。
◆佐倉市(同3)
現職3、新人2、元職1が議席を争う。現職は自民の西田三十五(50)と伊藤昌弘(59)の2人と、市民ネットの入江晶子(49)。新人は共産党が昨年12月の衆院選千葉9区にも出馬した党地区委員長の鴨志田安代(59)を擁立。維新は同市議の岩井功(47)が立候補する。また、社会福祉法人理事で無所属元職の密本俊一(67)が返り咲きを狙う。
◆浦安市(同2)
自民現職の内田悦嗣(50)と民主現職の矢崎堅太郎(47)がともに3選を目指す。共産は元同市議の井原めぐみ(66)を擁立し、前々回の選挙で失った議席の奪還を狙う。
◆銚子市(同2)
いずれも自民現職の石毛之行(61)と信田光保(51)が出馬予定。他に立候補の動きはなく、無投票になる可能性が高い。
◆山武市(同1)
自民現職の松下浩明(54)が3選を目指す。また、会社社長で次世代新人の鈴木匡哉(45)も出馬準備を進めている。鈴木は22日時点で、県議選では唯一の次世代公認候補となっている。
◆白井市(同1)
5期目の自民現職、田中宗隆(71)と無所属新人で同市議の岩田典之(60)が出馬表明。一騎打ちの見通し。
◆袖ケ浦市(同1)
3選を目指す自民現職の江野沢吉克(65)以外に出馬の動きはなく、無投票になる公算が大きい。
◆香取郡(同1)
自民現職が引退を表明したため、自民は林幹雄衆院議員元秘書の戸村勝幸(46)を擁立。他に出馬の動きはなく、無投票になる見通し。
(順不同、敬称略)