深・裏・斜読み

コーヒー、みそ汁…温めたら爆発 食品加熱時の「突沸」に注意

 また、電子レンジ以外にも、沖縄県の60代女性が昨年12月、ガスコンロで鍋のみそ汁を温め直したところ、突然、ポンと破裂音がして鍋が飛ばされたり、24年8月には、大阪府の30代女性がIHクッキングヒーターで鍋の湯を沸騰しない程度に加熱していたら突然、湯柱が上がったなどの事例もあった。

 具なしのみそ汁(水約2400ミリリットル、だし入り豆みそ約240グラム)を作り、ガスコンロでの再現実験を試みたところ、強火で温め直した際、数秒~20秒程度で鍋に入っていたみそ汁が大きな音とともに突沸。鍋が飛び跳ねて五徳から落ち、汁が飛び散ることがあった。鍋の種類を変えて実施した際も、程度の差はあるものの、突沸が起こった。

 IHクッキングヒーターでも、同様にみそ汁を温め直したところ、数秒で突沸が起こった。

 一方で、加熱後に電子レンジ内で1分間冷ましたり、みそ汁をかき混ぜながら温め直した場合は突沸が起きないことが確認された。

 同センターでは、電子レンジで飲み物を温めすぎないようにする▽温めすぎてしまった場合には扉を開けないで1、2分冷ます▽ガスコンロなどで温め直すときには火力を弱めにし、かき混ぜながら温める-などの注意点をアドバイスしている。

会員限定記事会員サービス詳細