近藤氏は陣営で「17年の郵政選挙と雰囲気が似ている」と語っているという。この時も小泉純一郎首相(当時)の政治手法に反発する有権者は少なくなく、民主党候補の手応えは必ずしも悪くなかった。今回も「安倍政権は嫌だ」という拒否反応は確かにあるが、それが投票行動に結びつく実感がわかないそうだ。
対して池田氏は「こっちは完全に近藤氏の背中を見ながら走っている感覚なんだが」と首をかしげる。自民、民主両党とも有権者の動向がどうにもつかめない。これが今回衆院選の特徴なのかもしれない。
近藤氏は陣営で「17年の郵政選挙と雰囲気が似ている」と語っているという。この時も小泉純一郎首相(当時)の政治手法に反発する有権者は少なくなく、民主党候補の手応えは必ずしも悪くなかった。今回も「安倍政権は嫌だ」という拒否反応は確かにあるが、それが投票行動に結びつく実感がわかないそうだ。
対して池田氏は「こっちは完全に近藤氏の背中を見ながら走っている感覚なんだが」と首をかしげる。自民、民主両党とも有権者の動向がどうにもつかめない。これが今回衆院選の特徴なのかもしれない。