任期満了に伴う草加市長選は19日告示され、地域政党「ネクスト草加」公認でウエブデザイン業の元職、木下博信氏(49)と、無所属で再選を目指す現職の田中和明氏(65)=自民・民主・公明・社民推薦、共産支持=が立候補を届け出た。
木下氏は前回落選を「自分が正しいと思い込み、周りが見えていなかった」と反省。震災ボランティアなどの経験を生かし「選択可能なまちを築く」と訴え、市教委の県教委からの独立、市立病院で終末期医療実現などを公約に掲げた。
田中氏は「まごころ市政」を掲げ、子供医療費の中学卒業までの無料化、高齢者らに対する買い物ボランティアの創設などの実績を強調。子育て環境の充実などを公約し、計画的な小中学校のトイレ改修などを訴えている。
市議選も同時に告示され、定数28に対し、34人が立候補した。
投開票はいずれも26日。18日現在の有権者数は19万6944人。
◇
◆草加市長選 (届け出順)
木下(きのした) 博信(ひろのぶ) 49 諸元〔3〕
自営業(市長・市監査委員・市議・塾講師)慶大法
田中(たなか) 和明(かずあき) 65 無現〔1〕【自】【民】【公】【社】【共】
市長(市議会事務局長・草加神社宮司)国学院大文
◇
◇草加市議選 届け出順(28-34)
丹羽 義昭 57 無元
斉藤 雄二 36 共前
吉沢 哲夫 76 無前
津田 洋一 51 諸新
松井優美子 64 無前
折原 輝美 66 無新
芝野 勝利 47 無元
平野 厚子 54 共前
井手 大喜 29 無前
佐藤建太郎 33 無新
佐藤 利器 46 無新
佐藤 勇 65 無前
新井 貞夫 75 民前
後藤 香絵 36 共新
鈴木 由和 45 無前
浅井 昌志 54 無前
須藤 哲也 35 無前
金井 俊治 51 公新
田中 宣光 38 無新
佐々木洋一 53 公前
関 一幸 51 無前
小川 利八 47 無前
西沢 可祝 55 公前
宇佐美正隆 60 公前
中野 修 52 無前
吉岡 健 46 無新
広田 丈夫 56 公新
佐藤 憲和 29 共前
藤家 諒 27 共新
小沢 敏明 74 無前
切敷 光雄 61 無前
白石 孝雄 58 無新
飯塚 恭代 58 公前
武田 静一 85 無新