正論ロシアこそ、日本が必要になる 北海道大学名誉教授・木村汎2013/3/26 03:12無料プラン記事コラム正論反応北海道大学名誉教授・木村汎氏(川口良介撮影)中国の指導者、習近平氏がモスクワを訪れた。国家主席就任後初の外遊先としてロシアを選んだのである。プーチン氏も大統領復帰後、旧ソ連諸国を除くと初訪問したのは北京だった。両首脳が中露関係の親密性を内外に演出しようと欲していることが分かる。中国は最善の連携国にならず首脳訪問にそのような機能を持たせる以上、文書を発表しない手はない。プーチン、習両氏が調印した共同声明は、中露両国が互いの「核心的利益」を支持しつつ、「戦略的パートナーシップ」関係を強化してゆくとうたった。